食品アレルギー情報

スポンサーリンク

アレルギー情報

食物アレルギーについて、インターネット上で公開されている専門機関の発信している情報を参照することができます。比較的簡単なものから、専門家でしかよくわからない難しい資料まで掲載されていますが、アレルギーについての基本的な知識について学んだり、無料で専門医に質問できるサイトも紹介しておりますので、よろしければ一度参考に見てみてください。
資料名概要作成
資料名概要作成
セルフケアナビ食物アレルギー食物アレルギーの症状や正しい治療法、症状が現れたときの対処方法について書かれています。厚生労働省(2008/02)
保育所におけるアレルギー対応ガイドライン保育所職員および保護者が具体的な対応方法や取り組みを共通理解する為の資料厚生労働省(2011/03)
食物アレルギーの診療の手引き一般医向けに食物アレルギーの診断・治療の方法を示したもの。厚生労働化学研究班(2011)
食物アレルギーの栄養指導の手引き2011食物アレルギーの人が安全に栄養バランスのとれた食事をするためのガイドライン厚生労働化学研究班(2011)
保育所におけるアレルギー対応ガイドライン(1/2)保育所におけるアレルギー対応ガイドラインの動画1/2厚生労働省
保育所におけるアレルギー対応ガイドライン(2/2)保育所におけるアレルギー対応ガイドラインの動画1/2厚生労働省
日本アレルギー学会専門医・指導医一覧都道府県のアレルギー専門医・指導医を検索できます。日本アレルギー学会
アレルギー相談センター薬や症状、自己管理・日常生活の注意点など、アレルギー性疾患全般(ぜん息、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーなど)に関連する事柄について看護師・専門医が問い合わせフォーム(メール)や電話で答てくれます。相談料は無料です!日本予防医学協会
アレルギー専門知識基本的なアレルギー情報について専門家が答えています日本予防医学協会
知っているようで知らないアレルゲンアレルゲンの基本的な質問について専門家が回答しています。日本予防医学協会
加工食品に含まれるアレルギー物質の表示(患者・消費者向け)加工食品のアレルギー表示について消費者向けの説明資料消費者庁(厚生労働省2010)
アレルギー物質を含む加工食品の表示ハンドブック(事業者向け)加工食品のアレルギー表示について企業向けの説明資料消費者庁(厚生労働省2010)
aff(あふ)麦特集農林水産省の広報誌aff(あふ)の3月号の特集です。日本で消費されている小麦についての説明があります。農林水産省
大麦とは大麦の成分についての説明があります。日本精麦

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

Translate »